2023-01-01から1年間の記事一覧
【告知】12/29公開のわくわくお魚映画『ブルーバック あの海を見ていた』、劇場パンフレットに(主人公の女の子と交流する)巨大魚・ブルーバックの図解イラスト&解説コラムを寄稿しました。こちらの記事↓で映画の制作風景や、私のイラストが見られるので魚…
新年明けて、1/7(日)に渋谷で「帰ってきたビニがさ新年会2024」を開催します! 私ぬまがさワタリと、おもしろ映画宣伝や映画レビューでもおなじみビニールタッキー(@vinyl_tackey)さんが、楽しくおしゃべりをする映画トークイベントとなっております。司…
毎年、新年の抱負は「早寝早起き」である。小学生か?と思うかもしれないが、毎年熟考した末に、真面目に選んでいるのだ。早寝早起き…もっと具体的に言うと「生活のリズムを健全に保つこと」と「ちゃんと睡眠時間をとること」は、クオリティ・オブ・ライフに…
今年・2023年の日本アニメ映画は、大豊作だったと言っていいだろう。 私が鑑賞したり感想を書いたりした限られた範囲だけでも、斬新なキャラデザが光る『金の国 水の国』、鳥山明の良さが詰まった快作『SAND LAND』、芸能界と社会の歪みを斬る【推しの子 Mot…
人類の最愛のパートナー動物・イヌが、いかにしてオオカミから進化を遂げたのか?その答えは…「愛!」という図解です。"難病"遺伝子が鍵を握るという興味深い研究も…?「金輪際現れない 一匹狼の生まれ変わり」なスペシャルな動物・イヌを大切にしてね。 人…
国際的パニックを巻き起こし中な昆虫「トコジラミ」を図解してみました。大まかな生態や、対策に役立ちそうな弱点など紹介。どんな虫なのかざっくり知りたいけどググるのはちょっと…という人もお役立てください。参考になりそうなHPなどもいくつか紹介。 国…
町にやってくる熊々(くまぐま)、通称「アーバン・ベア」が世間を騒がせる今、クマに何が起きているのか、なぜ人を襲ってしまうのか、出会わないために/出会ったらどうすればいいか、共存の道はあるのか…などの基本的な情報を図解でまとめてみました。図解…
Kindle本の高額書籍キャンペーンが11/9までやってるので個人的にオススメできそうな本をかんたんにまとめておきます(毎度偏ってますが)。高額っていうかまぁざっくり3000〜4000円台の良質な本が1000〜2000円に下がるお手頃セールなので、読書勢は狙い目だ…
「単純な勧善懲悪ではない」が褒め言葉として使われるようになって久しい。この世で最もありふれたフィクションの形である「勧善懲悪」、すなわち「善人が悪人をやっつける」という物語のあり方を疑う視点は、たしかに大事である。この複雑な世界が、そんな…
ただでさえ今年2023年は、『長ぐつをはいたネコと9つの命』『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』『ニモーナ』など、アニメーション表現の面でもテーマ性の面でも傑出した海外アニメ映画が連発している。だがクラクラしている我々アニメ好き…
【告知】本日9/26発売の『14歳からの映画ガイド 世界の見え方が変わる100本』(河出書房新社)に私も寄稿しています。各界の映画好きの皆さんが、若い世代にガチでオススメできる「これぞ」という映画を紹介する1冊。私はジョーダン・ピール『NOPE』を…
講談社の科学系新書レーベル「ブルーバックス」が60周年記念ということで、9/28まで大規模な(史上最大らしい)電子版50%セールを開催中なので、個人的に面白かったり広めにオススメできそうなタイトルをまとめておこうと思った。 amzn.to ブルーバックスは…
「ゴルフ場の人食いザメ」こと「オオメジロザメ」のお話を図解しました。流れ次第では近所にやってくる…かもしれない。 TwitterにALT文章あり↓ 「ゴルフ場の人食いザメ」こと「オオメジロザメ」のお話。流れ次第では近所にやってくる…かもしれない。 pic.twi…
上野の国立科学博物館の特別展「海 ―生命のみなもと―」に行ったので簡単なレポートです。 umiten2023.jp 科博の海展、実物大メガマウスがいるので来てよかった。 pic.twitter.com/5SWSzXUsXT — ぬまがさワタリ (@numagasa) 2023年9月20日 科博の特別展は必ず…
『ロボットはなぜ生き物に似てしまうのか』という本を読んだのだが、カブトガニとルンバが似ているという話が面白かった。こういう能力/機能をもつ存在を生み出せと言われたら、自然も人間も同じような「答え」に行き着くという例かもしれない…。 『ロボット…
先日、上野の東京国立博物館の特別展「古代メキシコ」に行ってきた。かなり面白かったので簡単に思い出を振り返る。東京では9月3日で終わってしまうのであと1週間くらいしかないが… mexico2023.exhibit.jp ちなみに写真撮影はほぼぜんぶOKだった。今時っぽ…
「有名漫画家が描いた1巻完結の面白い漫画」の天下一武道会を開催したら、間違いなく優勝候補の一角を担うであろう漫画…それが『SAND LAND』(2000)である。 SAND LAND (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:鳥山明 集英社 Amazon 【1巻完結漫画の金字塔『SAND L…
ハヤカワの本が好きで、面白かった本をよくオススメしてるのだが、セールのたびにいちいち紹介するのも面倒なので、広くオススメできそうな本をまとめておく。 ちなみにハヤカワといえばSFの印象があるだろうが、私はけっこうノンフィクションに偏っているの…
アオサギという鳥が好きだ。日本中で見ることのできる、とても身近な野鳥でありながら、大きな体をもち、翼を広げれば全長は1.5メートルにもなる。あまり人や外敵を恐れぬ泰然とした佇まいにも目を奪われる。目元から冠羽へとつながる濃紺の模様や、長い首を…
世界カワウソの日2023!なのでカワウソ豆知識です 本日5月31日は #世界カワウソの日! かわうそまつりだ!! pic.twitter.com/YQ7kfsxVmy — ぬまがさワタリ (@numagasa) 2023年5月31日 カワウソといえば先月こういうのも描いた↓。『日本俗信辞典 動物編』よ…
本日5/8は「世界ロバの日」ということで、ロバ図解を描きました。一部では「愚鈍な動物」の代名詞として不名誉な語られ方をしてきたロバですが、「荷を引く獣」として人類に大きな貢献をしてきた動物です。神話や宗教など、文化の面でも意外と大きな存在感を…
「頭空っぽにして楽しめる映画は、頭空っぽでは作れない」という有名なことわざがある。いや実際にはないが、多くのクリエイターが同意する真理だろう。観る側は頭を空っぽにしようが熟考しようが好きに観てOKなのだが、作る側が「頭空っぽ」で雑に適当に作…
人生は一度きり。YOLO (You Only Live Once)という英語のスラングにもなっているほど、誰もが知っているはずの真実であるにもかかわらず、私たちはそのことをあまり意識しない。それは人間が、死について考えるのが苦手だからなのかもしれない。そんな私たち…
ゲームの実写化が失敗することが多いのはなぜなのだろう。それは「ゲーム」と「映画/ドラマなどの実写エンタメ」が、中途半端に似ているからだと思う。確かにどちらも映像をベースとする娯楽なので共通点も多いのだが、実はそれこそが罠なのだ。両者の類似点…
今年を確実に代表するであろう神ドラマ「THE LAST OF US」がいよいよ明日終わってしまう!(シーズン2が決定してるとはいえ)寂しすぎる。あと10回はやってほしい。 px.a8.net ちなみに明日3/13(月)といえば世間的(映画ファンとかの世間)にはなんといっ…
無限の可能性が広がっているということは、無限の後悔が待っているということだ。 可能性は選択を生む。今日の昼食にピザを食べるか/カレーを食べるか、まっすぐ家に帰るか/スーパーに寄るか、映画館で『アントマン&ワスプ:クアントマニア』と『別れる決心』…
2/21(火)の「アフター6ジャンクション」に「動物が主人公の海外アニメ映画に(ほぼ)ハズレ無し」というテーマで出演しました。ちょっと緊張したけどすごい楽しかった!!聞いてくださった方&実況とかしてくださったリスナーさん、ありがとうございまし…
ブログでの告知をすっかり忘れてたら「猫の日」終わっちゃいましたが、LINEスタンプ「宇宙ネコ科スタンプ2」発売しました。LINEスタンプの猫の日キャンペーンは3月22日まで続行中なので、引き続きスタンプを買うと売上の一部が猫の保護のため寄付されるよ(…
おしらせ(ブログで告知するの忘れてた)。 2月21日(火)のTBSラジオ「アフター6ジャンクション」にて、「動物が主人公の海外アニメ映画にハズレ無し」をテーマにした特集に出演します。8時頃の50分くらいの「ビヨンド・ザ・カルチャー」枠の「解像度高すぎ…
読んだ本まとめです。今週はわりと引きこもっていたので読書がそこそこはかどってしまった(そうなるとこのまとめ記事が大変になる)。せっかく高いipad miniちゃんを買ったので無駄にせず活かしていきたい…。 <今週読んだ本> 『ふなふな船橋』吉本ばなな …