沼の見える街

ぬまがさワタリのブログです。すてきな生きもの&映画とかカルチャー。

映画

『駆込み女と駆出し男』と満島ひかり

ジョジョが舞台化するそうですね。あ、ジョジョじゃなくて、短編か。脱獄サスペンス『死刑執行中脱獄進行中』に、船上の密室劇『ドルチ 〜ダイハード・ザ・キャット〜』を織り交ぜた内容とのことだが…。どういうことだ。猫も出るの…?主演の森山未來は信頼で…

『駆込み女と駆出し男』みた!

昨日コーヒーの記事を書いたら、スマホ版の広告がコーヒー豆になってる。偶然?それともビッグデータの恐怖? 原田眞人監督・大泉洋出演の映画『駆込み女と駆出し男』を観た。渋谷シネパレス、1500円。重厚ながらもテンポの良い、気合いの入った時代劇。とて…

大迷惑だよマイケル・マン

少し前に映画『ブラックハット』の話をしたが、同じくマイケル・マン監督の『マイアミ・バイス』がhuluに入っていたのでこのまえ見た。麻薬組織に潜入する覆面FBI捜査官の話で、もとはTVドラマだったのを映画化した作品。 その中にある作戦が登場する。運び…

マイケル・マンだよ!『ブラックハット』

マイケル・マン監督の映画『ブラックハット』みた。TOHOシネマズみゆき座、0円(6ポイント鑑賞)。こんなド硬派なサスペンスは久しぶりかも。『アメリカン・スナイパー』以来だろうか…(わりと最近だな)。 マイケル・マンといえば、荒木飛呂彦がリスペクトし…

今日も今日とて『百日紅』

帰り道でドバーーッと雨が降ってきてゴワーーッと風も吹いて、大変だった。傘が壊れちゃうから、どっちかにしてほしい。雨か、風か。 おうちのドアの横の茂みにヒキガエルとおぼしき生物がいた。おぼしき、というのは、姿が見えなかったため。ノソッゴソッと…

『百日紅 〜Miss HOKUSAI~』みた!!

というわけで、映画『百日紅(さるすべり) 〜Miss HOKUSAI〜』をみてきた。TOHOシネマズ日本橋、1100円。 やはりというか、まあ予想はしていたけど、大傑作でした。日本に住んでいる人類も住んでない人類も全員みたらいいんじゃないでしょうか。現時点の2…

『はじまりのみち』再見

昨日アップした「リッスンガールズ」、意外と好評でうれしい限りです。「いくらなんでも淡々としすぎかな〜」と思っていたのですが…。皆様、しぶいですね。 pixivにあげたまどマギ漫画のなかで、現時点で最も高評価なのは「中沢マンガ<銀の幕>」なのだが、…

「白河夜船」と「もらとりあむタマ子」

映画『白河夜船』のお絵描き。谷村美月(右)はともかく、安藤サクラ(左)はこんなジブリみたいな顔(?)では全くないが、下手に似せようとするとおかしなことになりそうなので、よしとしよう…。 パンフレットを読んだら面白いことが書いてあった。『白河…

「シンデレラ」お詫びと訂正

数日前、実写版「シンデレラ」に関する感想の中で、「百合的な見地からいって継シン(継母×シンデレラ)にはグッとくるものがある」などと発言してしまいましたが、どう考えても継母が受けであると思い直しました。 反省と自戒の意味を込めてイラストを描か…

セッションVSバードマン

というわけで映画『セッション』をみた。最近見た映画『バードマン』との対比をしようかと思ってこんな絵を描いてしまった。全ッ然違うジャンルの映画なんだけど、けっこう通じるものがあって面白い。 でも、両作を並べて論じてる人、すでにいるんだよな…。…

ローリング・エマ・ストーンズ

なぜエマ•ストーンかというと、今週みた2作品のどっちにもヒロインとして出てたから。スゴイですね。大活躍中のようで何より。 紹介しておくと、グレッグ・モットーラ監督(「宇宙人ポール」撮った人)の「スーパーバッド 童貞ウォーズ」という傑作ボンクラ…

ザ・セオリー・オブ・アス

・というわけで映画「博士と彼女のセオリー」みた。おととい、六本木のTOHOシネマズ。 ・いきなり文句めいた余談だが、今回は妙に予告編が長く感じた…。15時40分スタートの回で見たのに、本編が始まった瞬間に時計をみたら16時だったという。15分く…

きつねだ!つかまえろー

・映画「フォックスキャッチャー」を観た…のは少し前であるが、ムービーウォッチメンで字多丸さんが評論していたので、改めてお絵描きしてみた。スティーブ・カレル(まんなか)は正直気に入っている。このブログの絵で今んとこ一番よい。 ・しかしこの絵だ…

「神たそ」みた

・というわけで『神々のたそがれ』を観た。「神たそ」という呼称、流行りますように。無理か。 ・渋谷ユーロスペース、映画の日で1000円だったからか、すごい混んでいた。もわっとしていて暑かった…。まあ、この映画を見るには適した環境かもしれない。 …

花!アリス。殺人事件!

・『花とアリス殺人事件』。ふと思い立って描きたくなった。大好きな映画。 ・「岩井俊二?ああ、なんかダウナーでおしゃれな感じの映画監督でしょ?初のアニメに挑戦?ふーん…まあ見てみようかねえ」くらいのノリで映画館へ足を運んだのだが、最高だった。 …

イミテーションなゲーム

・ベネディクト・カンバーバッチはすごく特徴的な顔のはずなのに、やはりイラストにするのって難しいんだな〜。似やしない。まあ描き続けていれば、いずれ多少は上手くなるかな。気楽にやろ。 ・「イミテーション・ゲーム」、カンバーバッチは完全に「シャー…

グランドそしてブダペスト

・ためしに絵をアップしてみる。pixivでは「まどかマギカ」の漫画ばかり描いているので、そちらではちょっと描きにくい絵とかも好きに描いていこうかなと思います…。 ・ウェス・アンダーソン監督『グランド・ブダペスト・ホテル』。超おもしろくて超かわいい…